313件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

太田市議会 2022-08-31 令和 4年 9月定例会−08月31日-01号

◆15番(中村和正) そうしましたら、同時期に救急搬送困難事案件数と、最長時間についてお聞かせください。 ○議長岩崎喜久雄) 櫻井消防長。 ◎消防長櫻井修一) 令和4年4月から7月までの救急搬送困難事案件数でございますが、70件ございました。その中で、現場滞在時間の最長ケースは129分でございました。 ○議長岩崎喜久雄) 中村和正議員

高崎市議会 2022-05-26 令和 4年  5月26日 教育福祉常任委員会−05月26日-01号

保健医療部における令和4年度の主な施策事業でございますが、地域医療及び救急医療への取り組みでは、小児救急医療体制継続救急搬送患者受入れ体制整備に対し、引き続き支援を行ってまいります。新型コロナウイルス感染症対策への取り組みでは、医師会医療機関等との総合的な調整を行い、新型コロナウイルス感染症対策に努めてまいります。

渋川市議会 2022-03-14 03月14日-04号

その中で、厚生労働省人生最終段階におきます医療・ケアの普及・啓発の在り方に関する報告書の中にもございますけれども、高齢化の進展に伴い、高齢者救急搬送の割合は上昇傾向にあり、その中には本人の意思が共有できていないために、人生最終段階において本人の望まない救急搬送が行われているという記載もあるところでございます。

太田市議会 2022-03-09 令和 4年3月予算特別委員会−03月09日-03号

先月のコロナ禍ピーク時の2月14日から22日だったと思いますが、全国でこの1週間で救急搬送困難者事案が6,000件を超えたという報道が出ておりましたが、太田市では、そういった救急搬送困難事案は出なかったか、お聞かせください。 ◎救急課長池上尚夫) 救急搬送困難事案でございますが、新聞等報道されているとおり、全国各地で発生しております。

高崎市議会 2022-03-03 令和 4年  3月 定例会(第1回)−03月03日-05号

オミクロン株重症化率が低いとされながらも、医療機関の病床は逼迫し、救急車を呼んでもすぐに搬送先が見つからない、いわゆる救急搬送困難事例全国では週に6,000件を超え、緊急医療に力を注いでいるという本市においても1月中には20件の緊急搬送困難事例が発生をしております。  死亡者全国で連日200人を超える方が亡くなられる状況の中で、本市でも残念ながら2月中には19名の方が亡くなられました。

高崎市議会 2022-02-24 令和 4年  3月 定例会(第1回)−02月24日-01号

救急医療体制充実では、救急搬送患者たらい回しゼロの強化に向け、医療機関受入れ体制整備に対し引き続き支援してまいります。また、市内医療機関での24時間365日の小児救急医療体制継続して実施してまいります。  母子保健事業では、妊婦健康診査補助券による妊婦健康診査費用や産後2週間及び1か月の産婦健康診査費用を助成し、母子に対する支援をさらに充実してまいります。

太田市議会 2021-09-15 令和 3年9月決算特別委員会−09月15日-02号

若い方のほうがお年寄りよりも副反応が出やすいということで、実際に救急搬送、救急車を呼んだケースというのもちらほらあります。ただ、大きなトラブルには至っていないという状況であります。 ◆委員大川敬道) あとは、接種してからのトラブルではなくて、会場の運営について何かトラブルとかはあったかお伺いしします。

太田市議会 2021-09-02 令和 3年 9月定例会−09月02日-02号

教育部長春山裕) 登下校の際に交通事故の一報が学校に入った場合には、まず保護者に連絡をするとともに、教職員が現地に向かいまして、状況に応じて救急搬送に付き添うなど対応をしているところでございます。 ○議長斎藤光男) 松川翼議員。 ◆4番(松川翼) 続いて、教育長、お願いします。  本県は自転車事故が多い状況であります。

太田市議会 2021-09-01 令和 3年 9月定例会−09月01日-01号

また、緊急の救急搬送に備えて、保健所から消防本部濃厚接触者の情報を提供しているところでございます。  市では、妊娠届出時に感染予防相談受診の目安、県の相談窓口の紹介をするとともに、新型コロナウイルスワクチンの希望をされる妊婦については接種を進めているところでございます。また、妊婦を対象としたオンラインセミナーも実施しております。 ○議長斎藤光男) 高藤幸議員

高崎市議会 2021-06-15 令和 3年  6月 定例会(第3回)−06月15日-03号

ピークは、7月下旬、8月下旬と予想されていますが、既に先週から30度を超える真夏日もあり、熱中症救急搬送された報道や、娘の学校で行われた体育大会などでも暑さで具合が悪くなっている子が数人いたようです。予想以上の暑さが懸念されております。近年では、連日のように猛暑日が続き、炎天下では体温より高い気温となっています。

高崎市議会 2021-05-28 令和 3年  5月28日 教育福祉常任委員会−05月28日-01号

保健医療部における令和3年度の主な施策事業でございますが、地域医療及び救急医療への取り組みでは、新型コロナウイルス感染症対策に係る医療機関との連携や支援をはじめ、小児救急医療体制継続救急搬送患者医療機関受入れ体制整備に対し、引き続き支援を行ってまいります。

前橋市議会 2021-03-15 令和3年03/15_総括質問一覧表 開催日: 2021-03-15

  名  │  │     件    名     │        要   旨        │ │順序│        │時間│                │                     │ ├──┼────────┼──┼────────────────┼─────────────────────┤ │  │        │  │1 スーパーシティ構想について  │(1) 救急搬送